10月6日の記事

バドミントンサークル ニューウェーブ

2015年10月06日 21:38

10月に入って初めてのブログ更新になります

早いもので、今年もあと2カ月。
毎年、あっという間だなあ、と思いながら過ぎていきますね


今日も、ホームの浦添市民体育館での練習でした。

いつもの、サーブ&レシーブ、基礎打ち、スマッシュ、スマッシュ&プッシュを
こなしたあと、Nさんがそれぞれが苦手なところの練習を提案してくれました!

私は、バックでのプッシュを。
1歩出すだけのものと、少し遠くからジャンプで飛びつくものの2種類。
バックの苦手な私は、どちらも1番あたりが強いところでヒットするタイミングが難しいです

Sちゃんの苦手なラウンドのショットの練習をしたり、

前衛のプッシュ、ヘアピン、クロスに動いてのプッシュ
ストレートスマッシュからの、逆サイドに走ってのドライブレシーブ
などなど、体育館の滑る床に耐えながら
結構足に来る濃い練習をしました
乾燥する季節(原因がそうかははっきり分かりませんが)は、
滑る床との戦いもありますね

        
         ↓ ノックの様子





ミーティングの時には、
Yさんが、詰め放題のお得な柿があったからと
おすそわけを持ってきてくれました
ありがとうございました(*^_^*)



柿といえば、
「柿が赤くなれば医者は青くなる」
ということわざがあるくらい、
ビタミンCやカリウムが豊富な
果物らしいですね!

沖縄でも、甘柿が木になればいいのに~
柿狩りしてみたいですね



関連記事