2015年07月16日
7月16日の記事
今日は、久しぶりの西原町民体育館で、
コーチ指導のある日でした。
サーブ&レシーブから始まり、基礎打ち、
基礎打ちではいつもはストレートにしているドロップ&ロビングを
コーチがクロスにしてみようと、初めてクロスでやりました。
やはり、クロスは距離が遠いので難しい
けれど、試合の時のクロスはドロップにしても、ロビングにしてもかなり有効なので
すごく良い練習だと思います(^v^)
フォアでスマッシュを打った後、バックに切り返されたときの
バックレシーブの練習もしましたが、やはり私はすごく当たらず
コーチにはシャトルに間に合っているから、ためて当てることが出来る
と、言われますが、自分では間に合ってないと思いこみ
あわててラケットを振ってしまい
やはり、バックが難しいので、コーチが重点的に
動かずに、余裕がないときのバックで返す練習をしてくれました。
コーチのお手本の動画です!
角度を変えて
やっぱりすごい!!
当たる音もきれい!
マシンガンのようにラケットの動きが早い!
ストレートに返す時と、クロスに返す時は
肘のひきで調整する、と言っていましたが
言っていることは理解できましたが、
簡単に出来るもんではないです~

練習を積むしかないですね!
動画の録画時間が短すぎですね、もう少し長く撮ればよかったです
今日は、ビジターさんもたくさん来てくれて、
基礎練習の時から、コートを3面に増やし、
午後はフリーでゲームを楽しみました

コーチ指導のある日でした。
サーブ&レシーブから始まり、基礎打ち、
基礎打ちではいつもはストレートにしているドロップ&ロビングを
コーチがクロスにしてみようと、初めてクロスでやりました。
やはり、クロスは距離が遠いので難しい

けれど、試合の時のクロスはドロップにしても、ロビングにしてもかなり有効なので
すごく良い練習だと思います(^v^)
フォアでスマッシュを打った後、バックに切り返されたときの
バックレシーブの練習もしましたが、やはり私はすごく当たらず

コーチにはシャトルに間に合っているから、ためて当てることが出来る
と、言われますが、自分では間に合ってないと思いこみ
あわててラケットを振ってしまい

やはり、バックが難しいので、コーチが重点的に
動かずに、余裕がないときのバックで返す練習をしてくれました。
コーチのお手本の動画です!
角度を変えて
やっぱりすごい!!
当たる音もきれい!
マシンガンのようにラケットの動きが早い!
ストレートに返す時と、クロスに返す時は
肘のひきで調整する、と言っていましたが
言っていることは理解できましたが、
簡単に出来るもんではないです~


練習を積むしかないですね!

動画の録画時間が短すぎですね、もう少し長く撮ればよかったです

今日は、ビジターさんもたくさん来てくれて、
基礎練習の時から、コートを3面に増やし、
午後はフリーでゲームを楽しみました

Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 20:43│Comments(2)
│今日のつぶやき
この記事へのコメント
すっご~い♪
動画やないすっか(^o^)
離れていても 鬼コーチの教えを学ぶことが出来て
とても嬉しいです。
僕もバックは、嫌いなので勉強になります。
また、動画もヨロシクです。
動画やないすっか(^o^)
離れていても 鬼コーチの教えを学ぶことが出来て
とても嬉しいです。
僕もバックは、嫌いなので勉強になります。
また、動画もヨロシクです。
Posted by またちゃん at 2015年07月17日 03:07
いや~、ついに動画の世界に
足を突っ込んでしまいました(*_*)ドキドキもんです。
動画は、頻回にはupできないと思いますが
次回を 気長に待っていてくださいね(^^)/
足を突っ込んでしまいました(*_*)ドキドキもんです。
動画は、頻回にはupできないと思いますが
次回を 気長に待っていてくださいね(^^)/
Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ
at 2015年07月17日 15:49
