2015年12月08日

12月8日の記事

今日は、浦添体育館での練習でした(^◇^)

最初のサーブ&レシーブは、1セット目は前回から始めた
4か所シャトルの筒を立てて、筒を狙ってレシーブしました。

2セット目は、3人コートに入って
以前のように3~4回ショットを続けました。
写真の、星印の所に筒があります。

12月8日の記事


続いて基礎打ち。

次に、ネット前のスマッシュ
久しぶりに、ネットギリギリのプッシュ(フォアとバック)

手投げの左右のドライブレシーブ

ラケットでのノックで
左右の1歩ななめ後ろに下がってのレシーブ
(ノックするのが難しいですが、TさんIさん頑張ってくれました!)

次に
Tさんが最近テレビで見たバトミントン教室の番組でやっていた
コートのはじの前・真ん中・後ろにシャトルの筒を立てて
同じフォームで、スマッシュか、カットか、ドロップかクリアかを
フォア側から、クロスに打つという練習をしました。

同じフォームで打つのを意識してやりましたが、
そこに意識を集中すると、コースがうまく狙えず汗
自分では同じフォームで打っているつもりでも
多分ショットの違いで若干フォームが違うなあと感じます汗
何回もやって、感覚をつかんでいくしかないですね。

基礎練習のしめに、スマッシュ→ヘアピン→ロビングと、
ひとりねらいをしました(*^_^*)

12月8日の記事


   ミーティングのあとに、
   Sちゃんが、アロ~ハ赤ハイビスカスなお土産を
   皆に配っていました!

   チョコレートですハート

   美味しくいただきました(^◇^)
   ありがとううさぎ










午前中は人数が少なく、午後のゲームはもたないな~ガ-ン
と思っていましたが、基礎練習の最後の方はビジターさんも来てくれて、
なんとか2時間ゲームをこなせました\(^o^)/

12月8日の記事


練習の途中に連絡があったのですが、
会員のYさんが、足の指を骨折したらしくがーんがーんがーん
2~3か月は、戦線離脱するとのことで、淋しいですぐすん

Yさん、無理せず、療養して
早く復帰するのを待っていますパンダ


同じカテゴリー(今日のつぶやき)の記事
3月19日の記事
3月19日の記事(2019-03-19 22:41)

3月5日の記事
3月5日の記事(2019-03-05 22:35)

2月5日の記事
2月5日の記事(2019-02-05 22:36)

1月29日の記事
1月29日の記事(2019-01-29 23:34)

1月22日の記事
1月22日の記事(2019-01-22 22:21)


Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 23:33│Comments(0)今日のつぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。