2016年01月28日
1月28日の記事
今日は浦添市民体育館で、コーチ指導のある日でした
今日はなんとなく、ちょっと写真を多めにしてみます。
サーブ&レシーブの様子。

続いて基礎打ち。
すでに、この段階で真ん中にミニネットを張るほど
人が増えました!
久しぶりのビジターさんや、初めてのビジターさん
など、多くの方が来てくれました

次に、2対2のドロップ→ヘアピン→ロビングの
パターン練習を2分交代、皆でまわりながらやりました。
真ん中のミニネットでは、2人でロビング→ヘアピン→ヘアピン→ヘアピン→ロビング
これも結構きつかったです(+_+)
次に、2手に分かれ
一方は、コーチのノック
一方は、手投げでのバックとフォアのレシーブ
コーチのノックは、
最初は、前衛のプッシュ30本×2セット
左右のドライブ20本×2セット


次に、2対2のオールアタック2分交代で
しめました(^v^)

ミーティングのときには、N子さんが
名護のパインカステラの切れ端だけど、と言っていましたが
充分きれいなカステラを、みんなにふるまって
くれました(写真は撮れませんでしたが
)
美味しかったです!ありがとうございました
午後は、ゲームで楽しみました


今日はなんとなく、ちょっと写真を多めにしてみます。
サーブ&レシーブの様子。
続いて基礎打ち。
すでに、この段階で真ん中にミニネットを張るほど
人が増えました!
久しぶりのビジターさんや、初めてのビジターさん
など、多くの方が来てくれました

次に、2対2のドロップ→ヘアピン→ロビングの
パターン練習を2分交代、皆でまわりながらやりました。
真ん中のミニネットでは、2人でロビング→ヘアピン→ヘアピン→ヘアピン→ロビング
これも結構きつかったです(+_+)
次に、2手に分かれ
一方は、コーチのノック
一方は、手投げでのバックとフォアのレシーブ
コーチのノックは、
最初は、前衛のプッシュ30本×2セット
左右のドライブ20本×2セット
次に、2対2のオールアタック2分交代で
しめました(^v^)
ミーティングのときには、N子さんが
名護のパインカステラの切れ端だけど、と言っていましたが
充分きれいなカステラを、みんなにふるまって
くれました(写真は撮れませんでしたが

美味しかったです!ありがとうございました

午後は、ゲームで楽しみました

Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 21:53│Comments(0)
│今日のつぶやき