2016年04月16日

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会

今日は、年に一度のクラブ懇親会に参加してきました(*^-^*)
場所は、那覇市民体育館の会議室でした。

通年なら、営業部長のIさんが参加するのですが、
今日は都合が悪かったので、私と若手のMさんで
参加して来ました!

私は2回目の参加ですが、前回はIさんが居たので
おまけの感じでいたのですが汗

今回は、クラブ紹介を発表しないといけないので
超ドキドキでしたがーん
ただでさえ、大先輩の方々がズラーっと並んでいて
圧倒されるのに~ガ-ン

今回、役員さんも合わせて総勢31名の参加で
おそらく過去最高人数とのことでした!

懇親会のプログラムです↓

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会



県レディースバドミントン会長の津嘉山さんからの
あいさつから始まり、理事長の湧川さんから
先日の熊本の大地震の話に触れ、
熊本レディースバドミントン連盟の方に
電話で状況確認したところ、連盟の方々には
甚大な被害はなかったとのことでした。
未曾有の大地震で被災者の方々の衝撃は
計り知れません。
一日も早く、余震が収まり、復興してほしいと願います。

次に、役員紹介とクラブ紹介がありました。

今日は、16チームの参加で、色々なチーム状況が
聞けて良かったです!

次に、H27年度の活動報告がありました ↓

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会



H28年度大会日程 ↓

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会


9月3日広島県でのチャレンジカップは、全日本レディースバドミントン連盟に
加入しているチームなら、他県のどのクラブでも参加できる団体戦で、
今年が初の試みということで、今回の開催の状況次第で来年も決まる、
ということで、多くのチームの参加を呼び掛けていました。

そのあとは、ランチタイムでした!サクラ

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会


ほとんどが役員さんや、レディース会員さんの手作りで!
カフェのランチの様です(#^.^#)
おかずの種類も多く、スープにデザート付きです!
どれもすごく美味しくて、みなさんバドミントンだけじゃなく
料理の腕前もすごいですラブ

最後は、スポーツ安全協会の職員の方を迎えての
スポーツ保険のレクチャーでした。

年5回あるレディース大会では、全ての大会に保険をかけることができないので
ぜひ個人で、スポーツ団体保険に入ってほしい、とのことでした。

スポーツ保険については、インターネットで
ホームページが検索できるので、詳細を知りたい方は
「スポーツ保険 沖縄」で検索してみてくださいね~

クラブ懇親会終了後は、
サブコートで、かなり久しぶりに
2時の会に参加させて頂きました!

Aクラス~Cクラスまで色々な方々が
たくさんいて、上のクラスの方達とは
おそれおおくて、なかなか対戦はできませんが汗
プレイを見るだけでも勉強になるし楽しかったです(#^.^#)

沖縄県レディースバドミントンクラブ懇親会








同じカテゴリー(今日のつぶやき)の記事
3月19日の記事
3月19日の記事(2019-03-19 22:41)

3月5日の記事
3月5日の記事(2019-03-05 22:35)

2月5日の記事
2月5日の記事(2019-02-05 22:36)

1月29日の記事
1月29日の記事(2019-01-29 23:34)

1月22日の記事
1月22日の記事(2019-01-22 22:21)


Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 23:44│Comments(0)今日のつぶやき
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。