2016年04月21日

4月21日の記事

今日も浦添市民体育館で、コーチ指導のある日でした(*^-^*)

最初にちょっとしたハプニングがありまして、
サーブ&レシーブで、Nさんが滑って転んでしまいがーん
幸いけがはありませんでしたが、
サービスラインのところが、なんだかヌルヌルしていて
滑る感じで、モップで拭いたり、雑巾で拭いたりして
少しは良くなりましたが、まだ若干滑る感じだったので、
事務所に話し、コートをずらしてもらいました汗

なので、ひとつ飛んでの2コートで
基礎練習をしました!!初めてかも!?びっくり!

基礎うちで、みんなで回っていくので
次のコートに移る時にみんな「遠い~」と
言いながら走っていました(^O^)
これもいいトレーニングになったかもピース

今日は、手投げ中心のメニューで、
ネット前のスマッシュ
スマッシュからのプッシュ

速い手投げのレシーブ
次にコーチが、初めての試みで
速い手投げのレシーブの間に
ちょっと前に緩めの手投げを入れました!
前に落ちる時は、足を1歩出さないといけないのですが、
フェイントにかかる感じで、1歩が遅れたりして
なかなか難しいですが、いい練習でした(*^-^*)

次に、1歩出しての左右のロビング
体に近いのか遠いのかの距離感の訓練です。

左右のドライブ

締めは、2手に分かれ
3対2のオールアタック&レシーブ

ドロップ→ヘアピン→ロビング
スマッシュ→ヘアピン→ロビング
のパターン練習でした。

4月21日の記事



午後に、久しぶりにNさんが顔を出してくれました(*^-^*)
パンの差し入れもありました!ラブ

4月21日の記事


パンと一緒に写っているのは、Aさんが持ってきている
果物やおにぎり・コーヒーです!
レイアウトしたのは、もちろんNさんです(^◇^)

すごく美味しいパンで、お店の名前と場所を聞いたのですが
忘れてしまってがーん
いや~年には勝てませんの~汗
って年のせいじゃなくて、性格ですね汗
Nさんありがとう!
次は、バドの復帰も待ってます(#^.^#)

滑るコートは、職員の方も来て
洗剤らしきもので拭いたりして、コンディションが良くなったので、
午後からは、元の隣のコートに移り、
ゲームで楽しみましたニコニコ

4月21日の記事







同じカテゴリー(今日のつぶやき)の記事
3月19日の記事
3月19日の記事(2019-03-19 22:41)

3月5日の記事
3月5日の記事(2019-03-05 22:35)

2月5日の記事
2月5日の記事(2019-02-05 22:36)

1月29日の記事
1月29日の記事(2019-01-29 23:34)

1月22日の記事
1月22日の記事(2019-01-22 22:21)


Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 23:37│Comments(2)今日のつぶやき
この記事へのコメント
うわーL(゚□゚)」オーマイガ!
Nさん大事に至らなくて良かったですね。私も以前、そこで足を滑らせ足首を捻挫しました。4ヶ月程バドができず、完全に痛みが取れるまで一年かかりました。
お互い気をつけましょう!
Posted by Hです at 2016年04月26日 18:57
Hさんも、大変なケガをしていた事があったんですね!

今は、ケガしたことが微塵もないくらいの
動きですね(^◇^)

本当にケガが一番の敵ですね(*_*;
Posted by バドミントンサークル ニューウェーブバドミントンサークル ニューウェーブ at 2016年04月26日 22:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。