2016年05月26日
5月26日の記事
今日は浦添市民体育館で、コーチ指導のある日でした(*^-^*)
火曜日に引き続き、コートがいつもとは反対側の
手前のコートでした。
ここの一番入り口に近いコートは、壁側に立つと
左斜め天井の窓の光がちょっとまぶしいです
カーテンやフィルムのない窓のため
どうすることもできず
まぶしいけれど、シャトルの軌道を考えながら
やるという技術が研ぎ澄まされるかもしれませんね
普段は奥武山クラブさんが使っている側のコートなので
奥武山クラブさんは、まぶしさに鍛えられているかも
しれませんね(*^-^*)
今日は部長・副部長ともお休みで
人数がちょっと少な目でしたが、
久しぶりに長身のTさんや、キュートなAちゃんが
来てくれたり
午後からは、大ベテランTさんや
久しぶりの元気印のM子さんが
来てくれて、ゲームを楽しみました
今日は火曜日よりも更に暑さが増し、
汗がすごかったです
しかも、ついに1階の冷水器も壊れたらしいです!
2階の冷水器も長い間壊れたままなので
この夏は大量にスポーツドリンクを持参しないと
いけないですね!



火曜日に引き続き、コートがいつもとは反対側の
手前のコートでした。
ここの一番入り口に近いコートは、壁側に立つと
左斜め天井の窓の光がちょっとまぶしいです

カーテンやフィルムのない窓のため
どうすることもできず

まぶしいけれど、シャトルの軌道を考えながら
やるという技術が研ぎ澄まされるかもしれませんね

普段は奥武山クラブさんが使っている側のコートなので
奥武山クラブさんは、まぶしさに鍛えられているかも
しれませんね(*^-^*)
今日は部長・副部長ともお休みで

人数がちょっと少な目でしたが、
久しぶりに長身のTさんや、キュートなAちゃんが
来てくれたり

午後からは、大ベテランTさんや
久しぶりの元気印のM子さんが
来てくれて、ゲームを楽しみました

今日は火曜日よりも更に暑さが増し、
汗がすごかったです

しかも、ついに1階の冷水器も壊れたらしいです!

2階の冷水器も長い間壊れたままなので

この夏は大量にスポーツドリンクを持参しないと
いけないですね!


Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 23:15│Comments(0)
│今日のつぶやき