2017年01月19日
1月19日の記事
今日は、久しぶりに宜野湾市立体育館で、
コーチ指導のある日でした(*^-^*)
ルーティンの練習をしたあと、久しぶりに
ヘアピンの練習もしました。
激しく動くものではなく、どんなシャトルに対しても
いつも同じところに狙って落とせるように、
コントロールの練習でした(^^♪
こういう細かい練習も大切ですね
今度の日曜日大会があるため、
試合中の場面を想定して、
2対2で攻撃と攻撃に対して、ただ単に
レシーブを上げるのではなく、相手の前衛の位置を見て
ハーフに落とすや、ヘアピンをするや、
スマッシュを打った相手のバック側に大きく返す、
などの練習をしましたが、私は上げぐせがあるので、
難しかったです
相手を見て落として、
その自分のショットが甘いのか、
相手が苦しい態勢で取っているのかで、
次の自分のポジションを前に出ていくのか、
そのまま後ろに下がる準備をするのか
決めないといけない、
ということをコーチに指摘されて、
とにかく意識する!ことに尽きるな~
と思いました

今日は、久しぶりにYちゃんの参加があり、
手作りのスコーンを作ってきてくれました!
カワイイ箱に入っていて、
バナナとくるみも入っていて、食べやすい大きさで
しっとりとサクサクの間くらいで、
すごく美味しかったです!
Yちゃんの意外な?一面が見れて
お姉さま方は感心しました~(^◇^)
ありがとう、Yちゃん!
A子さんからも、お菓子の差し入れがありました!
ありがとうございました(^^♪
写真、ちょいピンボケでm(__)m

午後からは、初めてのビジターさんのMさんが
参加してくれました!
ブランクがあるものの、経験者ということで、
フォームがきれいで、パワーもすごい!
若くて足もあるし、きっとすぐにステップアップすると思います!
また次の参加をお待ちしています(^O^)/



次回1/24(火)は、西原町民体育館です!
お気を付けください
コーチ指導のある日でした(*^-^*)
ルーティンの練習をしたあと、久しぶりに
ヘアピンの練習もしました。
激しく動くものではなく、どんなシャトルに対しても
いつも同じところに狙って落とせるように、
コントロールの練習でした(^^♪
こういう細かい練習も大切ですね

今度の日曜日大会があるため、
試合中の場面を想定して、
2対2で攻撃と攻撃に対して、ただ単に
レシーブを上げるのではなく、相手の前衛の位置を見て
ハーフに落とすや、ヘアピンをするや、
スマッシュを打った相手のバック側に大きく返す、
などの練習をしましたが、私は上げぐせがあるので、
難しかったです

相手を見て落として、
その自分のショットが甘いのか、
相手が苦しい態勢で取っているのかで、
次の自分のポジションを前に出ていくのか、
そのまま後ろに下がる準備をするのか
決めないといけない、
ということをコーチに指摘されて、
とにかく意識する!ことに尽きるな~
と思いました

今日は、久しぶりにYちゃんの参加があり、
手作りのスコーンを作ってきてくれました!

カワイイ箱に入っていて、
バナナとくるみも入っていて、食べやすい大きさで
しっとりとサクサクの間くらいで、
すごく美味しかったです!

Yちゃんの意外な?一面が見れて
お姉さま方は感心しました~(^◇^)
ありがとう、Yちゃん!
A子さんからも、お菓子の差し入れがありました!
ありがとうございました(^^♪
写真、ちょいピンボケでm(__)m

午後からは、初めてのビジターさんのMさんが
参加してくれました!
ブランクがあるものの、経験者ということで、
フォームがきれいで、パワーもすごい!
若くて足もあるし、きっとすぐにステップアップすると思います!
また次の参加をお待ちしています(^O^)/
次回1/24(火)は、西原町民体育館です!
お気を付けください

Posted by バドミントンサークル ニューウェーブ at 21:36│Comments(0)
│今日のつぶやき